仙禽 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
商品情報
- 地域
- 栃木県
- 蔵元
- (株)せんきん
- クール便推奨
- 本数制限あり
- 受取期限あり
720ml | ¥1,980 税込 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
春を迎えるめでたき立春の日にふさわしい祝い酒が「立春朝搾り」。これは、その年ごとの米質や気候の変化を察知し、完璧な管理と微妙な調整のうえ「立春の日」に絞らなければならず、その仕込みは時に「大吟醸よりも難しい」ともいわれます。杜氏の技量が問われる難しいお酒造りから「立春朝搾り」は誕生するのです。立春の早朝に搾りあがったばかりの生原酒は、このお酒に関わるすべての人の無病息災・家内安全・商売繁盛を祈願し神社でお祓いされた後、最短で皆さまにお届けします。生まれたての新酒で、生まれたての春を祝いましょう。
注意事項
*季節商品につき、お受け取りはご注文日より1週間以内とさせていただきます。蔵紹介
この土地でなければ生まれない、唯一無二を。文化3年、1806年創業。佐賀県の嬉野温泉、島根県の斐乃上温泉とならび、日本三大美肌の湯に数えられる喜連川温泉で有名な栃木県さくら市に蔵はあります。仙禽とは仙人に使える鶴を意味し、蔵と銘柄の名前になっています。醸されるお酒は全て、栃木県さくら市で栽培された酒米からできています。日本酒の生命は水。仕込み水と同じ水で育った米で醸されるお酒の味わいはまさに唯一無二。土地の個性が余すことなく詰まったお酒は、仙禽でしか味わうことができません。
▼この蔵のお酒をもっとみる