酔鯨 純米大吟醸 花ごろも うすにごり生酒
商品情報
- 地域
- 高知県
- 蔵元
- 酔鯨酒造
- クール便推奨
- 本数制限あり
720ml | ¥2,090 税込 | 数量 | |
1800ml | ¥4,180 税込 | 数量 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
酒米の王とも呼ばれる「山田錦」x高知県オリジナル酒米「吟の夢」個性の異なる2種類の純米大吟醸をそれぞれ仕込み、個々の長所が活きるベストな配合比率でブレンドしています。一つは酒造好適米の最高峰「山田錦」で醸した豊かな吟醸香と上品な味わいを持つ純米大吟醸、もう一つは、高知県の酒造好適米「吟の夢」で醸した酸味を感じる軽快な飲み口の純米大吟醸です。
上槽後に粗く濾したモロミを適量加えることで、軽めのにごり酒に仕上げました。モロミ由来のやさしい丸味を感じながら、華やかさと酸味の効いた軽快さが特徴です。
#はせがわ酒店スタッフの、私これ買いました!
沢山の商品の中から、はせがわ酒店のスタッフが日頃どんなお酒を自腹で購入しているか、ちょっと気になりませんか? 各店のスタッフに最近購入した1本を教えてもらいました! 高知の美味しい食材といえば「鰹」。知人から送られてきた釣りたての鰹をタタキにして、この酔鯨を合わせました。薄いにごりによる膨らみと華やかな酸味はまさに最高の相性でした!
(オンライン店 角野)
蔵紹介
土佐のお酒は「料理とあわせて」、それを追求した「食中酒」明治5年、1872年創業。高知県高知市長浜に蔵はあります。高知県で「油屋長助」という雑貨商を営んでいましたが戦中の品質の悪い酒を変える為、美味しい日本酒を造りたいという想いのもとイチノ酒造を創設。1969年に、名を酔鯨酒造と改めスタートされました。2018年9月に新たに「土佐蔵」を設立、これは大きい単位での仕込みを行うなどの大量生産を行うためのものではなく、設備を新たに導入する事で質の向上を目指した建設です。こちらは吟醸酒以上のお酒をつくるための吟醸蔵となっています。
仕込みに使う水は2種類あり、1つは蔵から35キロ離れた場所に位置する土佐山の水。こちらで採れる水は硬度2の軟水。ドライでさっぱりとした味わいの酒に仕上がります。もう一つは鏡川付近から採れる水であり、こちらは輪郭に丸みのあるやわらかい水。これらを商品毎に使い分けています。コンセプトは「食中酒として料理も酒も共においしく」。食事をより一層おいしく楽しくするのに一役買ってくれるお酒です。是非ご賞味ください。
▼この蔵のお酒をもっとみる