
上喜元 純米吟醸 雄山錦 米ラベル
商品情報
商品説明※画像はイメージです
富山生まれの新品種である酒米、雄山錦を使った、純米吟醸。洋ナシのような穏やかな香り。ふくらみのある米の甘みがふわりと口の中に広がり、濃醇な味わいを感じながらも、のど越しはスッキリ。こってり系、醤油味、甘辛味のお料理とも合います。原料であるお米の違いで、日本酒の味わいが変わる楽しさをご賞味ください。雄山錦は、ひだほまれ と秋田酒33号の人工交配によって生み出された新品種。米粒が大きくて、麹作りに必要な心白ができやすく、蛋白質含有量の少ない。さらに稲の幹が太く倒れにくく、収穫量が多いのも魅力といえる。蔵紹介
上質な喜びの元になる日本酒を届けたい昭和21年、1946年創業。上喜元の名前の由来は「上質な喜びのもとになる酒であれ」という思いから付けられました。毎年20種類を超える酒米を使用、また数多ある酵母からその酒米に合ったものを選択することで、米の特性を生かした日本酒を醸しています。その仕込みの方法も吟造りで丁寧に仕込みながら、伝統の生もと造りも採用しており、米本来の味わいを楽しむことができる幅広いラインナップが酒田酒造の特徴です。


▼この蔵のお酒をもっとみる
