
三井の寿 純米大吟醸 福
商品情報
- 地域
- 福岡県
- 蔵元
- みいの寿
- 会員限定
- クール便推奨
- 箱付
720ml | ¥3,085 税込 | 数量 | |
1800ml | ¥6,171 税込 | 数量 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
今では当たり前のように造られている純米酒がまだまだ珍しい昭和の時代から醸されている三井の寿 純米大吟醸 福。香りと味のバランスを重視して、福岡県糸島産の山田錦を50%精米し、蔵で培養したオリジナルの酵母で醸しています。その後は蔵の冷蔵庫で貯蔵熟成させ旨味がのったタイミングで出荷しています。飲む直前に室温に戻し、少し冷たい状態で飲んで頂くと米由来の香り、程よいボリュームの旨み、ふくよかさが際立ちます。受賞歴
SAKE COMPETITION 2023 純米大吟醸部門 ゴールド 3位蔵紹介
酒造りは、科学とセンスと情熱大正11年、1922年 福岡県三井郡大刀洗町に創業。「三井の寿」は地元福岡のみならず、東京や大阪、さらには世界の舞台でも高い評価を得ています。最近の技術による酒造りで化学も使いながら、自然学、人間学など様々な学びも含めた科学に基づく酒造り。また蔵元杜氏の井上宰継氏が持つ希有のセンスと美味しい日本酒を造るための情熱により、瞬く間に人気銘柄となりました。日本酒概念に捉われない「イタリアンラベル」シリーズや、山廃仕込による「美田」シリーズなど、数多くのお酒を生み出し日本酒ファンを増やし続けています。


▼この蔵のお酒をもっとみる
