
フジクレール クラノオト デラウェア 2024 / フジクレールワイナリー
商品情報
- 地域
- 山梨県
- 蔵元
- フジクレールワイナリー
- クール便推奨
720ml | ¥1,980 税込 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
デラウェア種は糖度と酸度が高い品種で、特有の甘くアロマティックな香りが広がります。甘さの中にも爽やかな酸味が感じられ、飲み応えもあり、ワイン初心者のみでなくワイン通の方にも根強い人気があります。ワインでありながらしっかりと「生のブドウ」を感じられる1本です。2023年ヴィンテージから、よりナチュラルな醸造法に近づけたことで、ブドウ本来の旨みを損なわず、ダイレクトにお楽しみいただけるようになりました。瓶底にオリが沈殿してますが、問題なくお召し上がりいただけます。
蔵紹介
より高品質で自然な味わいを求めて2023年に創立60周年を迎えたフジクレールワイナリー。これまで「気候・風土・生産者によって育まれた葡萄の個性を最大限に引き出し素直に表現する」という理念のもと、信頼できる契約農家と自社畑で大切に育まれた上質な葡萄を潤沢に使って、香り高く味わい深い、おいしいワインを日本の食卓に届けてきました。
さらに近年は、葡萄本来の味わいを皆さまにお届けすべく、自社圃場での葡萄の育成において極力農薬を使わず人の手によって丁寧な育成を行い、醸造においても基本的には野生酵母・無補糖・無補酸・無濾過、必要最低限のSO2添加でワインを醸造しています。
そして醸造方法も見直すべく、ニュージーランドのハーミットラムワイナリーよりテオ・コールズ氏を招へいし、ナチュラルワイン製造へのアドバイスをもらうことで、より高品質なワイン造りに、葡萄本来の香りと味わいを、より自然な方法でお届けできるように、と醸造方法の転換を図っています。

