
千曲川 ブラン 2023 / マンズワイン
商品情報
- 地域
- 長野県
- 蔵元
- マンズワイン
- クール便推奨
- 本数制限あり
750ml | ¥2,750 税込 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
千曲川流域の風土を表現するカジュアルな白ワイン。幅広い食事に気軽に合わせられる軽やかな味わい。千曲川ワインバレー東地区で収穫されたぶどうを丁寧に醸造したワインです。冷えた状態、常温に近い状態、様々な温度帯で表情を変えるワインで食卓に華やぎを添えるワインに仕上がっています。外観は澄んで輝きのある淡い黄色。香りはおだやかでレモンなどの柑橘、白い花の香りがあります。グラスの中で温度が上昇するにつれて、桃やりんごの香りも。ドライな印象でキリっとした辛口、きれいな酸味が特徴のワインです。(GI NAGANO認証)

蔵紹介
キッコーマンのワインブランド。日本の風土とともに育むワインで、日常の食卓に華やぎをお届けします。1962年(昭和37年)マンズワイン株式会社の前身「勝沼洋酒株式会社」設立。「食文化の国際交流」を理念にするキッコーマンは、発酵と醸造の歴史と技術をもとに、日本のワインを造る道に乗り出しました。「日本のぶどうによる日本のワイン造り」これは、マンズワインが1962年の設立以来、一貫して目指してきたことです。良いぶどうがなければ良いワインは造れません。マンズワインのロゴマークは、ぶどうと、それを育む太陽がモチーフです。
日本の風土でより良いぶどうを作るために栽培適地の選定、栽培技術の改革を重ね、プレミアムワインとなるぶどうについては、厳しい収量制限を行い、さらに収穫後には入念に選果を課しています。こうして大切に育てたぶどうのポテンシャルを最大限に引き出すために、醸造技術の研究も重ねてきました。優れた設備の導入、徹底した温度管理、そして「できることはすべてやる」。そこで働くすべての人が、自分たちのワイン造りに誇りを持ち、いつどんな局面でも、より良い品質のワインを造ることに取り組んでいます。
マンズワインは、勝沼、小諸、2つのふるさとに根差し、地域とともに発展し、「日本ワイン」の価値をさらに高めていくことに貢献し、世界の銘醸ワインと肩を並べる品質で日本を代表するワイナリーとなることを目指しています。

