嘉之助 HIOKI POT STILL 51度 / 小正醸造 嘉之助蒸溜所
商品情報
- 地域
- 鹿児島県
- 蔵元
- 小正醸造 嘉之助蒸溜所
- 会員限定
- 箱付
- 本数制限あり
お一人様1本限り。
700ml | ¥12,100 税込 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
嘉之助 HIOKI POT STILLは、日置蒸溜蔵にて大麦と麦芽を原料に独自の製法で糖化・発酵し単式 蒸留器で丁寧に原酒を造り、嘉之助蒸溜所熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽による貯蔵で仕上げました。日を置いたような夕陽が見られる地「日置」で育まれた、力強くも優しい新たなジャパニーズウイスキーをお楽しみください。またパッケージデザインに関しては嘉之助蒸溜所のテイスティングルームTHE MELLOW BARから望む東シナ海に沈む夕日と水平線をモチーフに、嘉之助 HIOKI POT STILLの味わいを連想させる力強い配色で表現されています。
蔵紹介
焼酎づくりの技術と伝統を日本ウイスキーの新しい幕開けへとつなぐ嘉之助蒸溜所の母体である小正醸造は、明治16年(1883年)の創業以来、ウイスキーと同じく蒸留酒である焼酎をつくり続けてきました。その土地の豊かな特性や歴史、そして蔵人たちの革新的な発想をさらにウイスキーづくりへと引き継ぐため、二代目の名を由来とし、嘉之助蒸溜所は2017年に誕生しました。
蒸溜所の大きな特徴は3基のポットスチル(蒸留器)を備えていることです。世界的にみても、クラフト・ディスティラリー(小規模蒸溜所)では2基が一般的です。ウイスキーは通常2度の蒸溜を行いますが、2回目の蒸溜(再留)の際に、ネックの形状や上部のラインアームの角度の異なるポットスチルを使用することで原酒の香りや味わいをより豊かに変化させる事が出来ます。蒸留酒づくりに対する情熱と冒険と伝統。味わい豊かな新しいジャパニーズウイスキーの誕生をどうぞお楽しみください。
▼この蔵のお酒をもっとみる