ジュヴレ・シャンベルタン・レ・スーヴレ 2020 / ドメーヌ・ミシェル・マニャン
商品情報
- 地域
- ブルゴーニュ
- 種類
- 赤
- クール便推奨
750ml | ¥8,250 税込 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
「レ・スーヴレ」の畑は、特級畑「マゾワイエール・シャンベルタン」及び「シャルム・シャンベルタン」の下部に位置します。非常に緩やかな斜面は砂利質で、朝のおだやかな日差しがあたります。この区画からは、しなやかで絶妙なバランスに富んだジュヴレ・シャンベルタンが生まれます。ワインは繊細でエレガントなスタイルで、ヴィンテージを重ねる毎に品質が向上しており、近年ではジャーナリストのみならず、ブルゴーニュの他の造り手達からも高い評価を得ています。
蔵紹介
Domaine Michel Magnien / ドメーヌ・ミシェル・マニャン所在地 : フランス ブルゴーニュ
ビオディナミ農法の可能性を追求し、熟成にも独自の手法を取り入れる
「ドメーヌ・ミシェル・マニャン」はモレ・サン・ドニ村を本拠地とするドメーヌです。現当主フレデリック・マニャンは、1993年から父ミシェルの下でワイン造りを学びました。その後、正式に父からドメーヌを継承し、ネゴシアン・ブランド「フレデリック・マニャン」を設立。ワインの品質の向上の為に、常にパイオニア精神をもって栽培・醸造に取り組んでいます。
2010年、フレデリックはビオディナミ農法の導入という大胆な選択をしました。ビオディナミ農法は「土壌と根」、そして「ブドウ樹と地上の循環」を改良することで植物の生命力を強くすると考えます。ドメーヌ・ミシェル・マニャンのロゴには、彼のブドウ栽培の理念を象徴する「太陽」「月」「地球」が描かれています。またこれらのシンボルは、フレデリックと彼の両親である父・ミシェル、母・ドミニクも象徴しています。
2018年ヴィンテージからは、ワインの熟成に“ジャー”と呼ぶ手作業で造られたテラコッタの甕を使用しています。この容器はワインの香りや味わいに影響を与える事のないニュートラルな素材の為、より純粋に果実とテロワールをワインに表現出来ると考えます。フレデリックは試行錯誤を繰り返した結果、現在は「粘土」と「砂岩」から造られた2種類のジャーを使用しています。熟成時にはこの二つのジャーを25%ずつ使用し、残りの50%を木樽で熟成させる事で、ワインの味わいのバランスをとっています。