
甲州バレルファーメンテッド 2023 / セブンシダーズワイナリー
商品情報
- 地域
- 山梨県
- 蔵元
- セブンシダーズワイナリー
- クール便推奨
750ml | ¥3,905 税込 |
商品説明※画像はイメージです
甲州種葡萄は、様々な醸造スタイルに適応します。その魅力の一つに、樽との相性の良さがあります。このワインは、甲州種葡萄の中から樽発酵・樽熟成に適すると思われる品質のものを選び、醸造されています。果実と樽の風味のバランスに留意しつつ、甲州種葡萄の樽発酵タイプを十分楽しんで頂けるよう、樽の中でゆっくりと発酵・熟成された一品です。スタッフ松丸のテイスティングコメント:上品で熟した果実の香りにこなれた樽感、ピュアでボリュームのある果実感と旨み・酸味があり、非常にバランスの良い味わいです。ブラインドだったらブルゴーニュの村名と間違えるかもしれない…と感じる品質の高さでした!
蔵紹介
目指すところは、葡萄栽培者に光を当てたワイン造り2022年夏に誕生した「7c | seven cedars winery(セブンシダーズ・ワイナリー)」は、葡萄栽培者、地域・農地を守る取り組み、数々の御縁や想いなどが繋がってかたちになったワイナリーです。
ワイン造りは、「風土の表現」「葡萄の表現」「栽培者・造り手の表現」を志すもの。小さなワイナリーだからこそ、栽培者毎に異なる葡萄の味わい・性質を大切にし、もう一歩深く踏み込み、「見る」「つかむ」「見出す」をワイン造りの基本としています。契約栽培者の数や生産量に合わせて、比較的小さな容量のタンクをきめ細かく設置。また葡萄に優しく、かつ少数スタッフでやり繰り出来るような施設レイアウトや醸造用設備を導入するなどの様々な工夫が凝らされています。
「7c | seven cedars winery 」の名は、河口浅間神社( 865年奉斎 )の千年杉に由来しています。 ( 7本杉 = seven cedars )

