
【会員限定】スタッフイチ押し 低アル日本酒 飲み比べセット 720ml 3本
商品情報
商品説明※画像はイメージです
一般的な日本酒のアルコール度数は15~16度ですが、それよりも2~3度ほどアルコール度数が低い“低アルコール日本酒”。その軽やかな口当たりと飲みやすさから年々注目度が高まり、ラインナップも増え続けています。そんな低アル日本酒の中でも特に人気蔵が造り上げる、いまこそ飲んでほしい低アルコール日本酒の飲み比べ3本セットです。■内容
・産土 木桶醸造 穂増 生 五農醸 花の香酒造 熊本県
花の香酒造の哲学である「産土」は、土着の生産風土と祈りの精神で醸す酒造りをしています。近年、奇跡的に復刻され、自社農地と菊池川水系の農家で自然栽培した江戸時代の熊本在来種「穂増(ほませ)」で仕込んだ稀少な日本酒です。五農醸とは「菊池川流域穂増」「生もと造り」「木桶仕込み」 「無施肥」「無農薬」この5つのレギュレーションによる製造。シルキーなガス感、木桶由来の落ち着きのある酸と甘味、滑らかな口当たりが広がります。
・加茂錦 荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸 加茂錦酒造 新潟県
「荷札酒」シリーズは、時期やロットによって使用する酒米や製造方法などを変え、それを荷札に表記して販売される人気商品です。酒造好適米の最高峰 山田錦を50%精米しました。山田錦のもつ透明感と芳醇さ、甘さは控えめながら程よい旨味をご堪能下さい。
・仙禽 レトロ 壱式 せんきん 栃木県
江戸返り。江戸から見た明日を信じる、新時代への幕開け。後世に残すべき江戸時代の酒造法「生もと」を尊重し、守り、進化させながら仙禽隆にモダナイズ。江戸返りをテーマに「農業」「技法」「思想」に焦点を合わせた新ブランド。レトロとは「過去に遡る事。古き良きものを懐かしみ愛好する事。」新生レトロ、まるで20年前を思わせる甘酸っぱい仙禽がそこにあります。江戸返りの中で唯一味わえる雄町米、共に歩んだ軌跡をたどります。壱式は火入れを指します。
合計 720ml 3本
注意事項

▼本商品は以下A~Cの条件に1つでも該当する場合、ご注文を承ることができません。全てのご注文は自動キャンセルとなります。
A, 同一住所からのご注文・同一住所へのご注文
B, 送付先が転送倉庫および航空集配サービス等の場合
C, ご注文日より1週間以上先のお届け指定日
個別のご連絡は行いませんので、必ず注意事項をご一読の上ご注文ください。よろしくお願い致します。