
【決算SALE】シャンボール・ミュジニィ・1er・レ・ノワロ・ジャー 熟成 2020 / フレデリック・マニャン
商品情報
- 地域
- ブルゴーニュ
- 種類
- 赤
- 会員限定
- クール便推奨
- 本数制限あり
通常価格 16,500円(税込)から33%OFF ↓↓
750ml | ¥11,000 税込 | 数量 |
商品説明※画像はイメージです
シャンボール・ミュジニー北部、グラン・クリュのボンヌ・マールの東側に位置するプルミエ・クリュ。周辺の畑より石灰岩盤層が地中深くに沈んでいて、表土の粘土質が厚くなっている関係で、筋肉質で引き締まった味わいになります。保水性が高いので暑い年でも良い結果をもたらすのが特徴です。華やかで香り高くしなやかな印象、味わいは広がりのある酸と複雑さがありながら全体として美しい輪郭を持ったエレガントな味わいです。
蔵紹介
Frederic Magnien / フレデリック・マニャン所在地 : フランス ブルゴーニュ
ルロワ流の栽培法。濃厚から繊細で伸びのあるブルゴーニュに変化。
畑の所有者から委託を受け、栽培チームを派遣し畑の管理を全て自分達で行う新しい形のネゴシアン。土壌の表現に拘り、100 年前に決められたAOCの枠に収まらない取組も行っています。例えば鉄の多い畑から造ったワインに「クール・ド・フェ―ル (鉄)」。石の多い畑を合わせたワインに「クール・ド・ロ ッシュ(石)」。そして、粘土の強い畑のワインには「ク ール・ダルジール(粘土)」と表記。D.R.C よりルロワが好きと語り、10年以上前から有機栽培を取り入れ、太陰有機法に従った栽培や醸造を行ってきました。欠点があっても伸びやかで定規で測れないワインを指向し、より自然で人為的介入を少なくする方向に向かっています。また、ワインづくりにおいてもかつては高い新樽比率を誇った濃厚な味わいでしたが、現在はスペイン製の薄い素焼きの甕、アンフォラでの熟成をバリック熟成と組み合わせてバランスのとれた繊細で伸びのあるワインに仕上げています。
この商品に興味のある方はこちらもおすすめ


- 【決算SALE】モレ・サン・ドニ・1er・クロ・ソルベ 2018 / フレデリック・マニャン
- 750ml:¥ 7,700税込
- 【決算SALE】モレ・サン・ドニ・1er・クロ・ソルベ 2018 / フレデリック・マニャン
- 750ml/税込価格:¥ 7,700


- 【決算SALE】コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・ルージュ・クロワ・ヴィオレット 2020 / フレデリック・マニャン
- 750ml:¥ 3,850税込
- 【決算SALE】コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・ルージュ・クロワ・ヴィオレット 2020 / フレデリック・マニャン
- 750ml/税込価格:¥ 3,850


- 【決算SALE】ブルゴーニュ・ブラン 2021 / ルー・デュモン
- 750ml:¥ 4,950税込
- 【決算SALE】ブルゴーニュ・ブラン 2021 / ルー・デュモン
- 750ml/税込価格:¥ 4,950