玉川 純米吟醸 手つけず原酒 雄町 生
商品情報
- 地域
- 京都府
- 蔵元
- 木下酒造
- クール便推奨
720ml | ¥2,310 税込 | 数量 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
手つけず原酒シリーズは、720mlサイズのみ、直接搾り機の出口で酒を手詰めし、その瞬間に打栓することで、本発酵の時に発生する炭酸ガスを楽しめる、めずらしい限定シリーズです。搾る際に圧力をかけず、自然と溢れでる上質なお酒を、濾過、加水、火入れなどまったくせずに、そのまま瓶詰めしております。今回のお米は「雄町」。雄町らしい、しなやかなボリュームのある旨みとジューシーで爽やかな口当たり、炭酸の刺激が爽やかなパンチを感じさせる無ろか生原酒「手つけず原酒」は、食前酒に最適です。蔵紹介
時間の経過や温度の違いで変化を楽しむことができる日本酒「玉川」木下酒造は天保13年、1842年に京丹後久美浜の地で創業しました。蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり、玉(とてもきれいな)のような川というところから、玉川と命名されました。杜氏を務めるイギリス人のフィリップ・ハーパー氏は、家付き酵母を使った自然仕込の山廃や、江戸時代の製法を再現した酒など、挑戦的な酒造りで新たなファン層をつくりだしています。時間軸と温度の違いによる味の変化は、日本酒の最大の魅力だという考えから、しぼりたての無濾過生原酒から蔵で熟成させた古酒も多く販売しています。

▼この蔵のお酒をもっとみる
